Anti-Scam Conference Japan 2025
詐欺対策カンファレンス Japan 2025
14 May | Google Japan, Shibuya
5月14日に | Google Japan 渋谷オフィス
Scams continue to grow in volume, complexity, and impact across Japan and the Asia-Pacific region. In response, the Global Anti-Scam Alliance (GASA) is hosting its first Japan-based conference in partnership with key sponsors Google, Trend Micro, and Gogolook.
This one-day event brings together policymakers, enforcement agencies, platform providers, and cybersecurity leaders to address the latest scam trends, discuss platform responsibility, and develop strategies for cross-sector collaboration.
The conference will feature public panels as well as a closed-door workshop for platform leaders to candidly exchange insights on making advertising platforms safer for users.
By sharing knowledge and experiences, we aim to build strong partnerships that protect individuals, businesses, and society from the evolving threat of online fraud.
Please note that due to venue capacity limitations, we may not be able to accommodate all applicants. We appreciate your understanding in advance.
日本およびアジア太平洋地域においては、詐欺の件数、手口の巧妙化、そして被害規模のいずれもが深刻さを増しています。こうした状況を受け、Global Anti-Scam Alliance(GASA)は主要スポンサーであるGoogle、Trend Micro、Gogolookと連携し、日本で初となる詐欺対策に特化したカンファレンスを開催いたします。
この1日限定のカンファレンスでは、政府機関や法執行機関、関連団体、学術機関の専門家に加え、プラットフォーム事業者やサイバーセキュリティ企業、さらには多様な業界を代表するリーダーたちが一堂に会します。参加者は、詐欺の最新動向やプラットフォームに求められる責任、そして産官学の垣根を超えた連携戦略について、実践的かつ建設的な議論を交わします。
また、具体的なコンテンツとしては、法執行機関幹部が登壇する基調講演に加え、海外からも詐欺対策において官民連携を推進するキーパーソンを招き、各国の取り組みを紹介いただく講演を予定しています。さらに、情報リテラシー教育や異業種間での詐欺データ共有、各企業における顧客保護の取り組みをテーマにしたパネルディスカッションも実施されます。加えて、広告を含むプラットフォームをいかにしてユーザーにとって安心・安全な場所にしていくかという点について意見交換を行うセッションも予定しています。
本イベントでの関係者による知見と経験の共有を通じて、個人・企業・社会全体を詐欺の脅威から守るための強固なパートナーシップの構築を目指します。
会場の都合により、ご応募いただいてもご参加いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
Event Schedule:
May 14, 2025
Google Japan, Shibuya
09:30

Welcome & Opening Remarks
オープニングセッション
09:35

TBD, Law Enforcement
VIP KeyNote
基調講演
09:45

Co-Host Session
共催企業のセッション①

Cris Turner, VP, Government Affairs & Public Policy, Knowledge & Information Products , Google
09:55

Co-Host Session
共催企業のセッション②

Akihiko Omikawa, Board Member, Executive Vice President, Trend Micro
大三川 彰彦 トレンドマイクロ株式会社 取締役副社長
10:05

Jorij Abraham, Managing Director, Global Anti-Scam Alliance
Global State of Scams
世界における詐欺の現状
10:20

TBD , Trend Micro
State of Scams in Japan
日本における詐欺の現状
10:40 - 11:40

International Best Practices
海外のベ ストプラクティス
Case studies and insights from other countries
各国の詐欺対策の取り組み事例と知見の共有
13:00

Panel 1: Public/Private Collaboration
パネル1:産官学連携での詐欺対策の取り組みと情報リテラシー教育
How government, industry and academia can work together to raise information literacy
産官学での連携による詐欺対策への取り組みと情報リテラシー教育について議論
13:50

Panel 2: Cross-Industry Collaboration
パネル2:異業種間での詐欺対策のデータ連携
How can we collaborate more across industries?
個社で持つデータをどのように連携するのか?データ連携を拡げていくには?
14:40

Panel 3: Protecting Customers from Scams
パネル3:顧客を詐欺から守るには
How can we protect consumers from scams?
最新の詐欺手口と消費者保護に関する公開パネルディスカッション
15:30

Coffee Break
16:00

Panel 4: Secure online ads platform as a safe place for users (closed door session)
パネル4:オンラインプ ラットフォームの安心・安全
How can we secure online ads platform as a safe place for users?
広告を含めたオンラインプラットフォームをいかにして安心・安全な場所にするか
16:50

TBD
Closing Remarks
閉会の挨拶
17:00

Jorij Abraham, Managing Director, Global Anti-Scam Alliance
Next Steps : Global Signal Exchange Introduction
今後の展望と GSE 紹介
When & Where
When
14 May 2025
9:30–18:30 JST
Where
Google Japan, Shibuya
Shibuya Stream, 3 Chome-21-3 Shibuya, Tokyo 150-0002, Japan
日時
2025年5月14日
9:30 -18:30 JST
会場
Google Japan 渋谷オフィス
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21-3 渋谷ストリーム
BE AWARE: TO ENTER THE CONFERENCE, YOU WILL NEED TO SHOW YOUR ID/PASSPORT.
Programme Committee

Andrei Skorobogatov
UK Home Office

Brian Gorman
GSMA

Edward Moore
UK Home Office

Els Bruggeman
Euroconsumers